皆さんこんにちは!
世間は過去最大級の10連休というゴールデンウィークでしたが
充実した日々が送れましたでしょうか!?
自分はゴルフにツーリングにBBQにキャンプミーティングと
遊び過ぎじゃね?ってお叱りを受けるほど満喫してしまいました
そのお陰で、やるべき事が先送りに・・・( ノД`)シクシク…
これが自分の良くないところなんだよなー
っと、しばらくし反省に浸り
直ぐに回復するのである((´∀`*))ヶラヶラ
だって過ぎたことは戻ってこないモーン
集合場所から国道18号へ
スポンサーリンク
今回のオープンツーリングは元々予定していなかったんだけど
メンバー間の話の中で、「コヨーテミーティング」は近すぎるから、折角ならもうちょっと走りたいよねー
ってな流れでメンバーの皆が予定のない5月2日に急遽なった次第である
集合場所①・②でメンバー&ゲストと待ち合わせして、暫し談笑
この時間もツーリングの魅力の一つ
カスタムした者、プライベートで何かあった者、体調が快調ではない者((´∀`*))ヶラヶラ
もうそれぞれいい歳だから、いろんなところに不具合が出てくるんだよね
そんな近況報告を交えながら交流を深め、いざ出発
もちろんロードキャプテンは「熱い男」Chika
決して「暑い男」じゃないからね((´∀`*))
そばの名店「ささくら」御代田の肉店「カタヤマ」へ
国道18号は徐々に混み始める
やっぱりゴールデンウイークだもんな
渋滞を避けるために、安中駅を南に下り迂回
渋滞区間を抜けて再度18号へ合流
峠の釜めし「おぎのや」を過ぎると左手には「空地」が
ここは以前ツーリングでもお世話になった食堂「越後屋」の跡地だ
老夫婦が営んでいて「もつ煮」が美味いと評判の店だ
テレビの取材でローラの写真も飾ってあったのを思い出す
なんでも火事で営業を辞めたようだ。残念だけど仕方ないよね
塩沢湖方面にハーレーを走らせ、目的地の「ささくら」へ到着
そこで目にしたものは・・・そう大行列(´;ω;`)ウゥゥ
「だめだめー無理だな」って事で、とりあえずは「カタヤマ」へ向かった
鳴く腹に「もうちょっとの辛抱だ!」っと言い聞かせ店内へGO
サーロインから、ザブトン・特上カルビ・牛タンなど
ヨダレが止まらないほどの上質の肉たちがお出迎え
肉だけじゃなく、総菜やソーセージ・ハムなどの加工品も豊富に取り揃えてある
BBQで使う食材を買いに来た客で、ごった返す状況の中
お目当ての「フライッシュケーゼ」をゲット!
ついでにソーセージの「ニュールンベルガー」と「ブラバンデス」もゲット!!
この「フライッシュケーゼ」が最高に旨い!!
以前、倉淵にあるキャンプ場「アウトサイドベース」で食べたことがあって
あまりにも美味いんで、管理人に聞いてこの「カタヤマ」に買いに来た経緯がある
他のメンバーは「保冷剤」と「保冷バッグ」が売っているのを見逃して
結局買わなかったんだなー
残念(´;ω;`)ウゥゥ次の機会には一度食べてもらいたいもんだ
やっとのことで遅いランチタイム
もう2時を回っていただろうか
帰りは内山峠を越え下仁田~吉井への国道254経由で戻る予定にした
その途中で台湾料理店へ
昼時を過ぎているせいか店内は空いている
みんな疲れていたのか、安堵の表情を浮かべ席へつく
やべー!ラーメンセット安っ!!((´∀`*))
腹減ったせいか、ほぼみんなセットメニューをオーダー
遅くなっちゃったもんねー
食事をとりながら、明日の「コヨーテキャンプミーティング2019」について
今年は絶対にやろうと「プライベートキャンプ」の話も
コヨーテついては自分は車で行きまーす((´∀`*))ヶラヶラ
だって積載30分掛かるのに、会場まで15分しか走らないんだもんね
そのうち「車のMCになるんじゃないの!?」
なんて言われながら、楽しい時間はあっという間に過ぎていった
そして「ぐれんびあーれ」で夕食!
一行は内山峠を越え下仁田へ
内山峠を走っていると右手には「荒船山」が!
また存在感が凄いんだよねー
気候の良い時期にはもってこいのロケーション!
こりゃ走るのも気合が入るよ
壮大な山々に見守られながら、一行はまた渋滞にはまる(笑)
伊勢崎に戻り、知人である「グレビ」のプレジデントが経営しているイタリアン「ぐれんびあーれ」へ
あっ、上下のバイクの写真は文章と一切関係ありません((´∀`*))ヶラヶラ
写真余っちゃったんで、見てくださいよー
プレジデントの「オカ」さんがオーナーシェフなんだけど、また美味いんだ!!
まだの人は一度ご賞味あれ!
「オカ」さんの人柄も分かると思うよ(〃艸〃)
チョット紹介しとくね「ぐれんびあーれ」
はいっはい、恒例のね((´∀`*))ヶラヶラ
ピザね
ピザカッターがあるから分かるでしょ!?ww
パスタ!
上質なオリーブオイルに鷹の爪とガーリックが相まって
んーーーーっ!美味すぎるっ!!
シンプルな素材だけど、各々が他の素材の良さを上手く引き出している
絶品のペペロンチーノ
まるでうちのMCみたいだよね((´∀`*))ヶラヶラ
最後位はチャンとした写真を載せようね・・たまにはさ
これも手作りデザート!
甘みを若干抑えた大人のスイーツ
これがまた、良い感じにローストされたコーヒーに合う合うー
ってな事で、2019年5月のSaint Forest M/C主催のオープンツーリングは無事に終了できました
いつもながら事故・ケガ等なく無事に家に着けるのも
メンバーはもちろん、参加してくれたゲストの方々のお陰です
事故なんかあったら笑っていられないし、ツーリングの出来なくなる恐れもあるからね
帰りを心待ちに待っている人も居るから気をつけて帰ってね
家で待っている人も居るとか居ないとか((´∀`*))ヶラヶラ
そして「コヨーテキャンプミーティング」につづく!!
Saint Forest M/C kenji
📌 Kenjiのおすすめ記事
-
-
ハーレー FXDLローライダー マフラー交換とサブコンでの燃調①【検討してみた編】
2025/6/16 DIY整備, ハーレーメンテナンス, バイクギアレビュー
マフラーどうしよう?交換?現状維持!? マフラー交換 良い響きだ!!できる事なら、マフラー交換したい けど、先立つものがねー そんな経済的な理由が大きく、現状は燃調のいらない スクリーミ ...
-
-
ハーレー FXDLローライダー マフラー交換とサブコンでの燃調②【サブコン取り付け編】
2025/6/16 ハーレーメンテナンス, ハーレー初心者におすすめ, バイクギアレビュー
なんとっバンス&ハインズ(VANCE&HINES)フューエルパック(FUELPAK LED)ゲット! いやー・・・あれから数日 オークション見っぱなし&調べっぱなし こりゃ重症だな 前の記事は ...
-
-
ハーレー FXDLローライダー マフラー交換とサブコンでの燃調③【PYTHON パイソンマフラー取り付け編】
2025/6/16 ハーレーメンテナンス, バイクギアレビュー
ハーレー【ダイナ ローライダー】のマフラーを探そう! バンス&ハインズ(VANCE&HINES) フューエルパック FUELPAK LED 取付けと並行して、ヤフオク&メルカリでマフラー探し継 ...
🔁 関連記事
今回のオープンツーリングは奥秩父へ! 皆さんこんにちは! 2017年6月のSaint Forest M/C主催のオープンツーリングは奥秩父! まずは、さらっと動画をどうぞー 奥秩父では有 ... 前日の雨予報【夜間】で中止を余儀なくされたナイトツーリング 楽しみにしていただけに、打ちひしがれていたのも束の間 「だったら、昼間に軽く走りませんっ!?」の一言でツーリングが決まった! ...
【ハーレーオープンツーリングリポート】奥秩父のバイク弁当って!?ループ橋とパワースポット三峯神社参拝!
【2018.8月オープンツーリング】ナイトツーリング中止からのデイツーリング!片品の絶品【から揚げ定食】を食す!
📂 関連タグ
🏆 人気記事ランキング
🎯 Kenjiおすすめギア ランキング
実際に使ってよかった道具をランキング形式で紹介しています。
📁 他のカテゴリもチェック!
他のカテゴリもチェック!
👀 実際に使ってよかった道具レビュー
-
-
【メスティンが優秀すぎる!】キャンプでのメスティン自動炊飯のコツとメスティンの使い方ベスト3!
皆さん、こんにちは! ハーレー乗ってますか?キャンプしてますか? 自分は一切しておりません(〃艸〃)ムフッ そんな時だからこそできる事 それは、アイテムの追加や整理整頓 なかなか使い切れ ...