皆さん、こんにちは!
ハーレー乗ってますか?キャンプしてますか?
自分は一切しておりません(〃艸〃)ムフッ
そんな時だからこそできる事
それは、アイテムの追加や整理整頓
なかなか使い切れていなかったクッカーの使用を再検討し
結果、前々から気になっていた【メスティン】を買ってしまった・・
ベストクッカー!?トランギアのメスティン!
スポンサーリンク
もともとスノーピークのクッカーセットは持っていたんだけど
いつも使うのは、一番大きな鍋と、少し小さめな鍋位だったんだよね
まれに米を炊くことがあっても、他のクッカー買うの勿体ないし
このステンレス製の「スノーピーク」クッカーを愛用していた
-
【絶対に失敗しない!であろう】クッカーで炊きたてのお米を食べよう!
さあ、今回はキャンプでの「米」の炊き方をご紹介します やっぱり外で「炊き立てのご飯」を食べられるってテンション上がりますよね コツが分かれば、比較的簡単に炊けるので一度やってみると楽しいですよ! &n ...
続きを見る
上の記事にもあるけど、米を炊くならやっぱり熱伝導率が大きい「アルミ」素材のクッカーが良いんだ
ステンレスやチタンは、熱の伝導率が小さく、バーナーの炎の当て方によっては焦付きが出やすい
それをカバーするために、【バーナーパッド】を使えば炎がムラなく全体的に当たるんだけど
炎の調整や、時間をこまめに見るなどの作業が入っちゃうんだ( ノД`)シクシク…
せっかく飲んで談笑したり、他の料理を作りたいのに、米を炊くのに付きっ切りになるのが難点だったんだ
それを払拭してくれるのが、このアルミ素材のトランギア製「メスティン」だ!!!
メスティンって、本来「飯盒」の意味みたいで
本物のメスティンは「トランギア」だの「ミリキャンプ」だの言われるらしいけど
飯盒なら、全てのギアが「メスティン」ってこと
トランギアはノルウェー製で、キャンパーには絶大な支持を得ている一品だ!
ただし、切りっぱなしなのかバリがあるので、事前に加工しないと手を切っちゃうよ
それでは早速、加工してみよう!
メスティンにサンドペーパーをかけてバリを取ろう!
蓋を開けるとこんな感じ!
って分かんねー(〃艸〃)ムフッ
触ると分かるけど、ザラザラして所々鋭利で手を切りそうになる
そこが日本製との違いかも・・
日本製だとシッカリとバリを取り、最初から滑らかな断面だもん
さすがメイドインジャンパンだなって、感じるよ
サンドペーパーでバリを取ると言っても、めっちゃ簡単
100均でも売っている、サンドペーパー(紙やすり)で擦るだけ
最初は粗目で、そのあと細かな紙やすりが良いと思うけど
ぶっちゃけ、バリが取れれば何でもOKっしょ((´∀`*))ヶラヶラ
米のとぎ汁でメスティンをコーティング!
そのまま使ってもイイらしいけど
なんでも米のとぎ汁で15分程度煮沸すると、コーティングされるらしい( ゚Д゚)
理由は分からんけど、コーティングされている方が焦げ付きにくく、また汚れが取れやすいらしい
とりあえず暇だからやっとくかww
超絶簡単!メスティンで自動炊飯
さあ、いよいよ本題だ
これをするためにメスティン買ったんだから
米はシッカリと吸水したものを使おう!
とりあえず、テスト炊飯をしてみよう
米は1合、水は約200CC
メスティン入れてみると、取っ手を止めてあるナットの半分くらいの位置になるかな
米の硬さ加減や、湿度なんかにもよるんだろうけど
そんなもん、適当でいいっ!!!
そう、それが男飯!!((´∀`*))ヶラヶラ
自動炊飯って言うからには、燃料は固形燃料ね!
ストーブの中に、固形燃料を入れてライターで火を点けるだけ
固形燃料は「ダイソー」「キャンドゥ」などの100均で3つ入り100円で販売中
今回使用したのは25グラムの固形燃料で、使用時間は約15分から20分程度のモノ
その辺も、炊く米の量によっても変わってくるだろうね
ここでメスティン自動炊飯の最初のコツ
炊く際は、事前に30分以上水に浸した米を使用する事!
これをしておかないと、蒸らしても芯が残って食感が悪くなる
芯のある米食べながらって、テンション下がるよねー( ノД`)シクシク…
ちなみに30分以上なら何時間でも放置でOKみたい
比較的安価で、有名なストーブ
Esbit(エスビット) のポケットストーブミリタリー
小さく畳めるし、その名の通りポケットに入る位の大きさだから
キャンプやミーティングに一つ持って行ってもいいよね
着火したら、火が消えるまで放置
本当に大丈夫なのか!?20分じゃ硬いままなんじゃ・・・
いろいろな疑問が頭に浮かぶ中、静かに炎は消えていく・・・( ゚Д゚)
米を蒸らすときはタオルで包むとさらに良い
早っ!!まじで炊けてんの?
ここで、メスティン自動炊飯の2つ目のコツ
10分から15分程度蒸らす
蒸らす際は、タオル等で包んでやると保温力がアップし美味いコメが炊けますよ
じゃーん!!!
やべー!しっかり炊けてるー( ゚Д゚)
しかも焦げが無い((´∀`*))ヶラヶラ
これが放置なんだから、もう最高じゃん!
さっそく食べてみると、少し柔らかい
水が多かったかなー。そんな場合はもう少し蒸らすか、バーナーで再度火を入れて調整しよう
とりあえず、今回の目的は達成された!
これで、自動炊飯してる合間に他の料理に取り掛かれるな・・・
そう言っても恐らく、飲んでるだけだけどね((´∀`))ケラケラ
風が強いときはウインドシールドを使ってガードしよう
あっ、言い忘れた!メスティン自動炊飯のコツ3つ目
それはね、固形燃料が風で流されないこと
建物内なら無風だけど、外じゃそうはいかない
そんな時は、「ウインドスクリーン」を周りに配置して風から炎を守ろうね
メスティンの便利な使い方ベスト3
それでは、さっそく行ってみよー
メスティンの便利な使い方パート1
やっぱり自動炊飯!
こんだけ簡単で楽に米が炊けるなんて、もう感動だよ
燃料代も1回30円程度だから経済的にも良いんじゃない!?
メスティンの便利な使い方パート2
パート2は、これ!!
分かるよね!?
網、あみ、アミ
これをメスティンの底に敷くわけ
水を入れて沸騰させる
網の上に食材を載せる
そう、蒸し器に変身!!( ゚Д゚)
これでキャンプだと中々作ることの少ない、シューマイや肉まんなどの
蒸し料理ができるんだよね
これもバリエーションが増える要素の一つ
恐ろしやメスティン!((´∀`*))
メスティンの便利な使い方パート3
蒸し器ときて、ピーンと来ちゃったかな?
それは、燻製です!
蒸し器と同様に、アルミホイルをメスティンに敷いて
その上に、ウッドチップを載せる
食材を載せて、火を点けて放置すれば・・・
ウインナーや卵、チーズなどの簡易的な燻製の出来上がり!
後日作ったら、改めて画像載せますね
メスティンの便利な使い方まとめ&メスティン便利アイテム
この鉄板わかります!?
エスビットのポケットストーブに乗ってる小さそうな鉄板!
形から想像できると思うけど、メスティンにピッタリ入る鉄板なんですよ( ゚Д゚)
これも男心をくすぐるアイテムの一つじゃない!?
メスティンにピッタリって事は・・・
そう、メスティンに収納できちゃうって事!!
メスティン、網、鉄板、ポケットストーブ、へら、鉄板を持ち上げられる栓抜き
これらすべてがいい具合にーー!!
こう!
いやー我ながら良い感じだ!
これ一つで、ラーメンから炊飯
蒸し料理に、燻製に焼肉出来るんだもん!
人数が多いミーティングではコンロがあっても
BBQタイムが一通り終われば、必然と焚き火ターイム!になるでしょ!?((´∀`))
みんながお腹いっぱいで癒しの時間を堪能している時に、呑気に「ちょっと網載せて肉が食べたい」なーんて言えないもんねww
まあ、言うけどさ(笑)
タイミング逃したときは、こうするわけよ
キャー!!テンションマックス(〃艸〃)ムフッ
いいところ焼肉2切れ程度だけど、チビチビ飲みながら、食べる分だけ焼くなら全く問題なし
かえって自分の好きなタイミングで鉄板焼きが出来るんだから、もう必須アイテムだな!
メスティンに直接関係ないアイテムだけど、ピッタリ収納って事でご紹介しました
それでは再度、メスティンによる自動炊飯と、便利な使い方ベスト3ね
メスティン自動炊飯のポイント3つ
炊く前には30分以上米を水に漬ける
固形燃料の炎が風に影響されないように注意
炎が消えたらタオル等で包んでしっかり蒸らす
メスティン便利な使い方ベスト3
固形燃料による自動炊飯!
網を使って蒸し料理!
アルミホイルと網を使って簡単燻製料理!
って、事でご紹介してきましたが
これからのキャンプスタイルに、メスティンが大きな存在感を出すに違いない
それも、今までのクッカーの働きがあったお陰なんだよね!
よーしっ!使い倒すぞー((´∀`))ケラケラ
以上、現場からでした
群馬県伊勢崎市ハーレークラブ Saint Forest M/C Kenji