
信州タブタッチミーティングとは、今回で20回目になるハーレーミーティングの一つ
長野県佐久平のスキー場「パラダ」で8月の後半に2日間にわたって開催される
内容は「飲食ブース」、「アパレルブース」、「プロレス」や「大抽選会」、「バイブズフォックス出演」、「ハイぶりっ子ちゃん」などなど
このミーティングにしかない物もあるし、ロケーションも好きなので、個人的に結構好きなミーティングの一つなんだ
それでは本文いってみよー(*`艸´)
プロローグ
スポンサーリンク
またこの季節がやってきた。。。そう残暑
もうすぐ9月に入るというのに、異様に暑い。。。
拭っても拭っても額から流れてくる汗を拭きながら、明日のミーティング準備に取り掛かっている
そのミーティングは何かって!?
もう分かっているだろ!?
そう。。ラブタッチだっ!!!!
この名前を聞いて、少なからずエロい想像をした者もいるだろう。。。
うんうん、気持ちは分かる
しかしそんなことは一切なく、ハーレーに跨る奴らとの熱いハートにラブタッチ!w
って事なんだよ
前置きはさておいて、毎年この時期には「信州ラブタッチミーティング」が開催され、ほぼ毎年参加している
上信越高速の佐久平PAからスマートICで下りれば直ぐの場所に会場があるからアクセスは良いんだよ
帰り際のスタッフとのラブタッチも見逃せない!
ファミマに集合①
いつものファミリマートに行くと、Kiyoとyoshiがもう涙を浮かべそうな表情で待っていた
どんだけ俺に会いたかったんだよー笑
熱い握手からの挨拶を済ますと、yoshiは仕事の都合で見送りに来たとのこと
残念だけど仕事は仕方ないよねー
コーヒーを飲みながら談笑していると、そこへKさんとIさんが到着
前回のプラキャンにも参加してくれた2名が合流
「あれっ?kenjiさん かなりカスタムしたんじゃないですか?」ww
「いやー気づいちゃいました!?」
「タイヤ2つ増やして、屋根と窓も付けちゃったんですよー」ww
「って、車じゃん!!!!」笑
という鉄板のくだりを一発入れてからの出発
次の集合場所にも2名合流予定なので、早々にGo!
直ぐに伊勢崎ICから東京方面へ
藤岡JCTから長野方面へ走らせる
甘楽PAに集合②
若干車の流れがスムーズじゃない箇所もあったけど、とりあえず甘楽PAに到着
そこには、TさんとMさ。。。いやハンバーガーさんが仁王立ちで待ち構えていた
熱い挨拶を簡単に済ませると、一行は足早に甘楽PAを後にした
なぜなら、ゲートオープン直後には入場したいから!
なるべくならベースサイトもいい場所取りたいもんね
しばらく行くと左手に佐久平PAの看板が見えてきた
それにしても、長野県に入るトンネル辺りから、全身に受ける風が気持ち良い。。。
県境ということもあり、気温も下がっているんだろうか
愛する己のハーレーに身を委ね、全身を包み込む風。。。
鼻腔をくすぐる自然の香り。。。
五感を熱くするツインカムのエンジンとマフラーサウンド
そして、少し疲労感の残る気だるい身体
このハーレーに乗っている全ての時間と空間が、自分の器を研ぎ澄ましていく気がする
そんな感傷に浸りながら、エアコンの効いた快適な車内でシッカリとハンドルを握っている俺っ!笑
けど、後ろから見るみんなはスゲーカッコ良かったよ
っとフォローしておこうww
ゲートイン!
会場に近づくと、まだオープン前なのに若干ハーレーが目につく
もう入れるじゃん!と、さっそくゲートイン
受付で入場料の2,500円をしっかりと支払いベースサイトの場所を探す
スキー場パラダのゲレンデがイベント&テントサイトなんだけど
上のほうに行くと、傾斜が結構きついんだよねー
誰だっ!?年って言ったのはー
そして、以前にもテントを張った会場から少し離れた場所を確保した!
下がアスファルトだからペグダウンできないけど、予報では雨降らなそうだからOKじゃない?
まあ降ったら降ったで、その時考えようー
そんなその場しのぎの考えが、刹那的で好きなんだよな
設営からの飲み
「プシュ! ごきゅごきゅ!!」
「えっ!?もう飲んでんの?」
そう周りから言われるが、指が勝手にプルタブを開けちゃうんだから仕方ないっ
開けちゃったら、飲まない訳にいかないじゃない!?
荷物を運んだだけで、一つも設営しないうちから飲む一杯も至福の時間だよー
もう運転しないからいいじゃない!?
好きなタイミングで好きなように飲む!これぞミーティングの醍醐味の一つ!!
タダねー一杯じゃ済まないのよ(笑)
っで、設営めんどうでしょ?最悪じゃんね((´∀`))
気持ちを切り替えるのにボケーっとしている間
皆はせっせと設営にいそしんでいる
みんな真面目だなーww
このまま何もしなくていいかなー?
という思いと、いやっ早くやんなきゃ!
という2つの思いの葛藤をクリアし、なんとか設営完了!
デニーズランチと買出し
直ぐに高速に乗った事で、途中で買出し出来なかったので、直ぐに買出し&ランチにGO
ここからは飲んでいないハンバーガーさんに運転を依頼
仁王立ちで快諾してくれた
頼りになるなー!
10分ほど行った場所に「デニーズ」と「ベイシア」を発見
まずは腹ごしらえで一行はデニることに
間違ってもデリじゃないよ(笑)
皆、腹減っているせいか色々オーダーしている
ハンバーグセットにタンタンメンセットetc
もちろんハンバーガーさんは「ハンバーグ」を頼むだろうと予想していたら
「ジャンバラヤ」って!!そこはハンバーガーでしょ((´∀`))ケラケラ
同じテーブルに着いたIさんは
「ローストビーフ」に「ほうれん草のバター炒め」に「ビール」
って、「居酒屋かーいっ!!」ってみんなツッコんでたのは言うまでもないよね
お腹一杯になれば、今夜の夕食で各々が食べる食材を買いに「ベイシア」へ
ただねー腹きつい時って、何買っていいか分からないんだよね
一応自分は「鶏の手羽先」「ザ・シューマイ」「スンドゥブ」「枝豆」を購入
パート2へ続く
-
-
【ハーレーが長野に集結!Love Touch meeting2019リポートPart2】祝20周年!信州ラブタッチミーティング2019に行ってみた!
各自会計を済ませ、再び会場入り ここからは乾杯し、出店を回ったり、バイクを観たり、トイレ行ったり、寝たり 自分の好きなように過ごす、マッタリタイムだ! 会場の様子は!? それでは出店の様子を簡単にご紹 ...
続きを見る
群馬県伊勢崎市ハーレークラブ Saint Forest M/C Kenji
📌 Kenjiのおすすめ記事
-
-
ハーレー FXDLローライダー マフラー交換とサブコンでの燃調①【検討してみた編】
2025/6/16 DIY整備, ハーレーメンテナンス, バイクギアレビュー
マフラーどうしよう?交換?現状維持!? マフラー交換 良い響きだ!!できる事なら、マフラー交換したい けど、先立つものがねー そんな経済的な理由が大きく、現状は燃調のいらない スクリーミ ...
-
-
ハーレー FXDLローライダー マフラー交換とサブコンでの燃調②【サブコン取り付け編】
2025/6/16 ハーレーメンテナンス, ハーレー初心者におすすめ, バイクギアレビュー
なんとっバンス&ハインズ(VANCE&HINES)フューエルパック(FUELPAK LED)ゲット! いやー・・・あれから数日 オークション見っぱなし&調べっぱなし こりゃ重症だな 前の記事は ...
-
-
ハーレー FXDLローライダー マフラー交換とサブコンでの燃調③【PYTHON パイソンマフラー取り付け編】
2025/6/16 ハーレーメンテナンス, バイクギアレビュー
ハーレー【ダイナ ローライダー】のマフラーを探そう! バンス&ハインズ(VANCE&HINES) フューエルパック FUELPAK LED 取付けと並行して、ヤフオク&メルカリでマフラー探し継 ...
🔁 関連記事
今回のオープンツーリングは奥秩父へ! 皆さんこんにちは! 2017年6月のSaint Forest M/C主催のオープンツーリングは奥秩父! まずは、さらっと動画をどうぞー 奥秩父では有 ... 前日の雨予報【夜間】で中止を余儀なくされたナイトツーリング 楽しみにしていただけに、打ちひしがれていたのも束の間 「だったら、昼間に軽く走りませんっ!?」の一言でツーリングが決まった! ...
【ハーレーオープンツーリングリポート】奥秩父のバイク弁当って!?ループ橋とパワースポット三峯神社参拝!
【2018.8月オープンツーリング】ナイトツーリング中止からのデイツーリング!片品の絶品【から揚げ定食】を食す!
📂 関連タグ
🏆 人気記事ランキング
🎯 Kenjiおすすめギア ランキング
実際に使ってよかった道具をランキング形式で紹介しています。 ▶ 「ギア」ランキングベスト5を見る
📁 他のカテゴリもチェック!
他のカテゴリもチェック!
👀 実際に使ってよかった道具レビュー
-
-
【メスティンが優秀すぎる!】キャンプでのメスティン自動炊飯のコツとメスティンの使い方ベスト3!
皆さん、こんにちは! ハーレー乗ってますか?キャンプしてますか? 自分は一切しておりません(〃艸〃)ムフッ そんな時だからこそできる事 それは、アイテムの追加や整理整頓 なかなか使い切れ ...