各自会計を済ませ、再び会場入り
ここからは乾杯し、出店を回ったり、バイクを観たり、トイレ行ったり、寝たり
自分の好きなように過ごす、マッタリタイムだ!
会場の様子は!?
スポンサーリンク
それでは出店の様子を簡単にご紹介しまーす
こちらが駐車場方面を見下ろした光景
右手には飲食ブースが並んでいます!
例年に比べ、少し飲食ブールの出店は少ないかも。。
同様に左手には、ハーレーの駐輪場
こちら側はアパレル等の出店ブースが並ぶ
こちらは例年同様、出店数は多いかも
徐々にハーレーの数が増えてるのがわかる
けど、例年に比べて少し少ないかなー
カスタム等を検討している人には、最高のシチュエーションだよね!
参考になること間違いなしっ
シルバーアクセサリーのショップ
レザーのウォレットやメディスンバック
ちょっとした小物のショップ
左右に軒を連ねて店があり
その間を通路として散策
右見て、左見て
興味ある人にはテンションマックス状態
こちらはテントサイト
ゲレンデを中心としたスペースに所狭しとカラフルなテントが並ぶ
ここより上は空いてるんだけど、傾斜もあるし寝るときに大変
メインステージはライブをやっていた
ロカビリーとかロックが多いかなー
ライブだけじゃなく、バイブズフォックスショーなど色々なイベント目白押し
みんな集まって何を見ていると思う!?
これも信州ラブタッチ名物なんだろうなー
それは、プロレス!
プロレスっ!?!?
なんでプロレスかは、一度来て自分の目で確かめてみてね
そして夜の宴へ突入
徐々に辺りが暗くなってくると、いよいよ夜の宴の開始だ
空を見上げると、雲はなく心配していた雨も問題なさそうだ
今回はタープは張らなくて大丈夫みたいね
周りを見渡すと、夕方だけあって参加者も増え
テントやらバイクやらが自分たちのベースサイトの周りにも増えていた
やっぱり早めに来て正解だったね!
肉を買ってきたゲストもいたので、BBQコンロに火を入れる
やっぱりこの光景は癒されるよねー
ただ炭や薪を燃やしているだけなのに、なぜか落ち着くし
ずっと見ていられる
いつもながら不思議なもんだと思いながら、足元には酒の空き缶が無造作に増えていく(笑)
いやー酒もススムってー
皆が自分の好きな食材を買っていて、多ければ皆に振舞ってくれる
今回みんなが食べてたのを思い出しただけでも
「シューマイ」「もつ煮」「おでん」「枝豆」「ステーキ」
「明太子」「カツオのたたき」「スンドゥブチゲ」
「ラーメン」「カレーメシ」「手羽先の塩コショウ焼き」なんかがあったよ
気持ちを込め丁寧に味付けし、みんなに食べてもらおうと焼いた、自慢の「鶏の手羽先」
みんな一つどうですっ!?って勧めたのに
誰一人「頂きますっ!」ってなかったからねー
もう二度と勧めねーからーーっ!((´∀`))ケラケラ
まあ冗談はさておき
以前は一人当たりの金額を決めて徴収し、みんなの意見を参考に食材を買い込んできたんだけど
ある程度の人数が集まると、食べたい物、苦手な物、食べたい時間、お腹の好き具合等があって
難しくなってきたーと感じる事もあり
最近では、各々食べたい物を買っている状況なんだ
一緒に話しながら、食材を選ぶ楽しみが無いのは少し寂しい気もするけど
ぜっかく大切なお金を払うんだから、遠慮して食べたくない物食べるより
自分が食べたい物を、好きなだけ食べた方が良いよね!
さらに辺りは暗くなり、焚き火の炎が主張してくる
酔いも程よく回ってきたところで、話の内容もテンション上がってくる
仕事の話はもちろんだけどさ。。。
いやっ、一切しなかったなー(笑)
北海道にハーレーでツーリングした事
めちゃくちゃ走ったんだろうなーと思っていたら
ほぼほぼ、すすきのに滞在していたこと((´∀`))ケラケラ
何故って?分かるでしょ?(笑)
大好きな「かしわバター丼」が出店していなくて
ハンバーガーさんがこの世の終わりのような表情を浮かべていたこと
10月に行われる「バイブズミーティング2019」の事
今年は隣の栃木県で開催なので、参加は必須!!
後は、くだらない下ネタ話に華が咲く
男ってバカだなー((´∀`))ケラケラ
こういうのは、幾つ歳を重ねても変わらないんだろうなー
後は、10月の後半から11月にかけてプラキャンの2回目をやりたいって事も話したかな
毎年10月末に参加していた「ワンズキャンプ」
もう秋も深まり夜は寒くなるんだけど、あれはあれで好きだったんだよねー
イベント広場の中心で「キャンプファイヤー」だもん
その周りを、スキンヘッド、タトゥー、髭をたくわえた猛者達が
踊り狂うって((´∀`))もう最高でしょ!?
本当に好きなミーティングの一つだったよ
今は、近場でその時期に行うミーティングが無くて残念だなーと思ってたから
同じような寒い時期にプラキャンやるなら最高じゃない!
そんな話が盛り上がる中、椅子でずっと寝ていたゲストのKさんは
まるで赤子のように、気持ち良さそうな表情を浮かべながら爆睡していた
夜勤明けでも参加してくれて、いつもありがとう!
このまま、椅子に朝まで眠らせておくとしよう。。。。かな
いやいやっ!風邪引くから就寝する時にちゃんと起こしましたよ
周りも静かになり、ランタンの灯りも一つ、そして一つと消えていく
まるで、ミーティングの残された時間をカウントダウンしていくように。。。
ミーティング2日目の朝
周りの爆音に叩き起こされ、眠い目を擦りながらテントから這い出る
昨夜から腹の調子が悪いのもあり、すかさずトイレを目指す
朝は、脱糞の行列だからねー((´∀`))ケラケラ
ミーティングあるあるってやつ!
ミーティングによっては、すでにトイレットペーパーが無くなってる事も多いから
各自持参するのがオススメ!
自分もいつも荷物の中に携行してまーす
スッキリした状態でベースサイトにもどると
みんな起きていて、各々朝食の準備に取り掛かっている。。
って言っても、お湯沸かしてるだけじゃん(笑)
朝は簡単に、カップラーメンとかカップ飯が手軽でいいかもね
「ランチパック」をホットサンドメーカーに挟んで焼いて食べるのも
簡単なのに美味さ倍増だから良いよね!
自分は、ちゃんと米を炊いて納豆と食べましたよ!
もちろん、ネギをタップリ入れてね
食後のコーヒーを飲んで一服した後、撤収に取り掛かる
いつもながら、面倒くせー
置いてっちゃおうかなー
っという設営時と同様の葛藤を乗り越え、何とか積載を終える
抽選会は!?
その頃には、ラブタッチミーティングの目玉である大抽選会の時間が近づいていた
みんなでイベント会場にゴー!
みんな何番?
俺はねー。。。なんて会話をしながら向かう道すがら
自分の抽選番号券が無いっ!!?
無いっすー(笑)
トイレで落としたな。。と思っても後の祭り
さらに不幸なのは、自分の番号を覚えていたこと
こういう時って当たるんだよなー
当たるのは嬉しい半面、当たったら抽選券と引き換えだから、当たらなくていいっていう葛藤
今回のミーティングは、いつも以上に葛藤の連続だなっww
教訓!抽選券等は早めに必ず財布等に入れてシッカリ管理しようねー
イベント会場前に到着すると、すでに番号がマイクで叫ばれている
抽選してるのは、バイカー達のアイドル
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! VIBESFOXだ!!!
ゲストのTさんは、サインまで貰ってたからね!
以前にも
kiyoがパンティーを、俺がキャップを
kiyoがパンティーを、ゲストのIくんがTシャツを
kiyoがブルーのTバックのパンティーを当てているので
今回も誰かが!?と手に汗握る状態でFOXを見つめている
が、しかーし
一切誰も当たらないっていうオチねww
まーまーそんなもんでしょ!?また来年に期待するとするかー
そして帰路へ
帰りがてら出店をもう一度チェックし、帰路につく事にした
帰りも同じ道で、上信越道を東京方面へ走らせる
途中の横川SAでランチ休憩
よーし!広大な山々をバックに
みんなの鉄馬たちを撮っておくとするかなー
あれっ!?せっかくハーレーの勇ましい姿を撮ろうと思ったのに。。。
ハンバー。。。いや、「かしわバターさん」がフレームに入っちゃってるよww
いやいや、まだ入っちゃってるからー((´∀`))ケラケラ
いやー!!いい光景だ!!!
最高にカッコいいー
ちなみに俺のカスタムハーレーは、少し離れた場所にあるからね!!ww
さあ、軽く腹ごしらえするか!
朝シッカリ食べたのに、こういう所に来るとなぜか腹減るんだよねー
普段は朝食も食べないのにw
ローストビーフ丼!
美味そう!!
自分は定番の「かき揚げ蕎麦」
えっ!?いつもより普通の写真だって!?
欲しがるねー
はいっ!!
これで満足かな?
しっかりと完食しましたよ(*`艸´)ウシシシ
食後にはスイーツだよねー
「アイスは別腹だもんっ」
って女子か!!ww
成敗!!も終わったことだし((´∀`))
そこからは各々が、自宅に帰るべく1台、もう1台と離脱
2日目も暑く汗が止まらない状態だったため、みんな身体は大丈夫か?
無事に帰ってほしいもんだっ
と思いつつ。。。
エアコンをガンガンに効かせ
好きな音楽を大音量で流し歌いながら
快適この上ない車内でハンドルを
いつもより少しだけ力強く握るσ(゚∀゚ )オレ(笑)
そして無事に伊勢崎に到着!
今回のミーティングも、またSaint Forest MCにとって貴重な1ページとなったことだろう
次のミーティングは、全国でも最大級のハーレーミーティング
【バイブズミーティング2019 in栃木】
どんな内容になるのか想像しながら、リポートを終わります!
-
【ハーレーが長野に集結!Love Touch meeting2019リポートPart1】祝20周年!信州ラブタッチミーティング2019に行ってみた!
信州タブタッチミーティングとは、今回で20回目になるハーレーミーティングの一つ 長野県佐久平のスキー場「パラダ」で8月の後半に2日間にわたって開催される 内容は「飲食ブース」、「アパレル ...
続きを見る
群馬県伊勢崎市 ハーレークラブ Saint Forest M/C Kenji