M/C News ツーリング ミーティング

【プラキャン】Saint Forest M/C プライベートキャンプin新潟寺泊 Part1

【プラキャン】 プライベートキャンプin新潟寺泊

この話を進める前に最初に言っておこう。。。上下の写真には何かしら「違和感」があるはずだ

それを見つけられるかな・・・笑

では、本題にいこう!

そもそも今回のプラキャン企画の決定は、5月に行われたコヨーテキャンプミーティングでの夜宴での席である

それぞれ酒も入り、調子が上がって来た時に

「プラキャンやりたいっすねー」という声がキッカケだ

今となっては誰の声かは分からない

コヨーテの魔力なのか、酒の力なのかは分からないが、一人一人と参加希望の手が上がっていく

そうして、梅雨入り時期だが予約のいらない新潟寺泊中央公園で決行することになった

そして1週間前、参加者はほぼMCメンバーという面子だが、天気の状態が気になっていた

行きの伊勢崎は曇り、新潟も曇り、帰りの伊勢崎も曇り。。

えっ!?行けんじゃね!?バイクで!!

けど、梅雨入りの天気は変わりやすいからなー

そんな葛藤の中、道中と新潟は雨は降らない

いや、降っても多少だろうという事で実施に至った次第である

ファミリーマートに集合

6月11日(土)当日の朝、いつものファミマに愛馬を走らせるkenji

そして、時間前に到着しているプレジのkiyo

固いチン。。。いや、固い握手を交わし、ゲストを待つ

しばらくしてゲストのK氏がやって来た!

さっそうと現れた愛車は、数日前に突然降って来たヒョウによってボコボコになっていた( ノД`)シクシク…

そんな話をしながら出発時刻

駒寄ICで待つchikaが合流するまでは、ロードキャプテンはkiyo

ゲストはメンバーの間に入れなきゃね

そしてkenjiは、最後方のケツから

ぶち込みたい衝動をひた隠し

みんなの走りに目を光らせているww

駒寄インターでchikaと合流

駒寄ではchikaが首を長くして待っていたようで、若干首が長いような気がした。。。ww

久しぶりに会うメンバーだったから、話が弾みすぎて気が付けば夕方にさしかかっていた( ゚Д゚)

っというのは冗談で、行程を確認し全員出発

関越自動車道を新潟方面に軽快に走らせる!

タイヤのコンディションも悪くない

周りを見渡せば、梅雨時期特有の表情が顔を見せる

やっぱり自然と一体感になる感じ。。。好きだなーと一人しみじみ感じていると

あれ!?なんだろう。。。目から涙があふれ出ているww

っていうくらい、心の中で思いながら愛馬に包まれるσ(゚∀゚ )オレ

関越トンネルを越えると、また違った自然の表情が一面を彩っていた

やっぱり山、緑はいいなー。空も青い!

やっと来たぜ、新潟県!

恐ろしいアクシデントが降りかかる

待ってろよー!

と気持ちを新たにしたkenjiに、予想だにしないアクシデントが降りかかってくる

あんな事になるとは・・・

この時のkenjiには、想像すらできなかった・・・

もう思い出したくもないですね kenji談

そして、その瞬間は不意に襲い掛かる

まるで、晴天から一瞬で雷雨に変るゲリラ豪雨のように( ゚Д゚)

もう少しで、小地谷にさしかかる頃だろうか。。。

あの悪魔が少しづつだが確実に、kenjiの体を蝕んでくる

嘘だろっ!?まっ、まだ、大丈夫だろー!?

そう。。。感の良い人には、お分かり頂けただろうか?

THE尿意だ!!!

まだだっ!逃げちゃだめだっ。。。逃げちゃダメだっ!(by 碇シンジ)

そんな声もむなしく、自律神経の支配からは決して逃れられないっ

kenjiからは、一切の笑顔が消え

鬼の様な形相でパーキングを探している

もう、指先しか動かないよ。。。

ラストメッセージの内容とは?!

そして、最後の力を振り絞って、みんなにラストメッセージと言わんばかりのラインを送った

「みんな、ありがとう!出会えて良かったよ」

「出会いは偶然じゃなく、必然って言うけど、ほっ、本当だったんだね・・・ハァハァ」

そう、心で 。。強く。。思いながら。。。

最後の気力を指先にこめ、送信ボタンを押した!

「おれ、人間的な器は大きいんですけど、膀胱だけは小さいのでトイレに寄ってください!お願いします」

そう心のこもったメッセージを送った!

時と場合によってはダイイングメッセージにもなる案件だ

そのkenjiのダイイングメッセージを見逃さなかったのが、プレジデントのkiyoだ!

さすがkiyo!

いつでも頼りになるーーーーおにいちゅぁーん((´∀`))

皆のフォローのお陰で、何とか命拾いをしたkenjiは

次回から簡易トイレのミニまるちゃんを携帯しようと、アマゾンで発注したのであった

一本の電話が。。。

LoboStudioHamburg / Pixabay

そんなひと騒動がみんなの記憶から消されるころ

kenjiに一本の電話がかかって来た

画面にはT氏の文字が!!

今回のプラキャンは、事前に参加表明がなかったがいったい何事だ!?

緊張で震える指先を気力でコントールしながらスピーカーボタンをクリす。。いやクリックする

「kenjiさーんどこですかー?」と元気な声がこだまする

すでに弥彦神社にいるとの事

相変わらず、予想の上の上を行くT

弥彦神社は有名なパワースポットなので、次回行ってみよう

その後は、天気も愛馬も順調に目的地に近づいていく

スーパーの魅力

中野島見附インターで降りると、スーパーへ愛馬を滑り込ませる

もう何でも揃っちゃうから、最高!

今夜の宴の食材や酒を調達する

各々食べたい物、飲みたい物を買う

そして、振舞いたい人が料理を振舞う

それが俺たちのセイントMCスターイル!

俺の、いや俺たちの今晩の献立はこうだっ!

  • ニンニクのホイル焼き
  • たっぷりキノコのバター煮
  • みたらし団子の豚肉巻き
  • コンビーフと新玉ねぎのアヒージョ

そして、今回のプラキャンの目玉でもある

kenji特製のチャーハン

いや、「kenチャン」だっ笑

後は、魚のアメ横もあるし海鮮もいきたいよねー

行き着いたチャーハンの味とは?!

ところで、このチャーハンは幼き頃からkenjiが長年追い求めてきた味

それが今、100%とは言わないまでも80%位には近づいた

それをみんなに食べて貰おうって魂胆だ

えっ!?何で調理するのかって!?

そんな質問はノーノー!エレガントじゃないよっ

もちろん、中華鍋!

あの、ステーキを食べるなら抜群!評価の高い「ヨコザワテッパン」と、一度見たら病みつきになるキャンプ動画「おやじキャンプ飯」

その双方がコラボレーションして産まれた秀逸な一品

それが「中華鍋」だ!!!!!

正直、キャンプで中華鍋を使ってみたかったkenjiである

予報をみると、夜間は気温も下がるようだ

そうなると、焚火がなければ居られない

各自の薪チェックをすると、そこまで多くない状況

ん?車窓?!( ゚Д゚)

途中コメリがあったら買っていこう!

そう言いながら再出発した一行は、一切コメリは見つからないまま目的地へと到着する(笑)

寺泊海浜中央公園

ん?車窓?!( ゚Д゚)
何もねーー!

現地は、風が思った以上に強かった

なぜって?

浜辺だもん(笑)

海風がひっきりなしに、疲れた心の隙間に飛び込んでくる・・・

少し散策し、風も落ち着いている場所をゲット!

そして、魚のアメ横へ

ここを今日の宴の基地にしよう

「じゃあ、設営しちゃお・・」

その言葉を遮るように、魚のアメ横に行くことを提案し

例のぶつを、間髪入れず体内に流し込む

琥珀色のかわいいヤツなんだよー

口の中に入れると、勝手にのどの方まで来てしまう

そんな、魔力を秘めた憎めないやつだ

気付けば食事を摂っていない事に気付き、一行は食堂を探す

【ミッション】魚のアメ横食堂を探す

条件は、生物(なまもの)以外の、火の通ったメニューがあることだ!

この指令は絶対である!!

この条件を満たしていない食堂を選んだ者は、命を捧げなくてはいけないとか、いけなくないとか。。。

後日談だが、みんなこの時の気持ちを、こう語っていた

まるで、「進撃の巨人」調査兵団の初陣のようだったと。。。恐る恐る口を揃えて言っていた

たった一人を除いては・・・・

そう、kiyoは生物(なまもの)が苦手なのだっ!!

どんなに強くてリスペクトできる者でも、苦手なものが1つくらいあるのが真理だろう

そんな、普段見ることのできない一面を、垣間見れるのがミーティングの良さでもある!

そうして入った食堂で、kiyoは焼魚定食を美味しそうに頬張っていた(〃艸〃)

店舗の物色も終わった一行は、基地に戻り設営を開始する!

そして、こんなに書くつもりじゃなかった物語は、続編へ続く・・・

着地地点を完全に見失った・・・((´∀`))

プラキャン
【プラキャン】Saint Forest M/C プライベートキャンプin新潟寺泊 Part2

https://youtu.be/VVRxIWqndI8 そしてあの、人々を震撼させた夜宴が始まった。。 あれ?奥に車が見える。。。バイクはいったい? あっという間に完成だよ! なぜって? テント張ら ...

続きを見る

【バイク買い取り専門ランキング】

 絶対に手放さない!一生バイクに乗り続ける!!そう思っていても、大切なバイクを手放さなくてはならない・・・そんな状況になる可能性もありますよね( ノД`)シクシク…

そんな時、試しに一度査定してもらってはどうでしょうか?!

バイク買取専門店【バイク王】

おススメポイント!動かなくなったバイク・事故後のバイク・車検切れのバイクでも買取OK!②有名なだけに一度に多くのバイクを扱うことで、流通コストカット!だから高価買取が可能!③電話一本で無料出張買取・査定OK!忙しくても365日・24時間対応してるから安心ですね!面倒な手続きとかも代行してくれる

バイク買取絶好調の【バイクBOON】

おススメポイント!①逆輸入車、大型車、外車、旧車、カスタム車の買取に力を入れているので高価査定!②買い取り金額は全額現金でお支払い・また諸費用一切無料!③全車種対応、国産、外国車、競技車両、ミニカー登録車両は勿論の事!他社で断れた車両や事故車や不動車でも買取可能!

【バイクワン】バイク買取

おススメポイント!①バイクワンはバイク買取専門店である以上、同業他社に必ず差をつけます。さらにカスタムバイクは特に高く買取!②バイク買取専門査定士による丁寧な対応で、買取証明書をその場で発行!③24時間365日年中無休でバイク買取専門オペレーター対応。もちろん全国無料出張買取!

  • この記事を書いた人

kenji

1

Saint Forest M/Cキャンプページへようこそ!! ここではキャンプ【ミーティング】の魅力から、ちょっとしたアイテムの紹介&ノウハウまで公開 少しでもキャンプ【ミーティング】の魅力が分かって ...

-M/C, News, ツーリング, ミーティング
-, , , , , , ,