Saint Forest M/C主催 5月オープンツーリング
オープンツーリングのダイジェストをどうぞ!!
5月28日(日)Saint Forest M/C主催の「5月オープンツーリング」が快晴のなか行われた
今回の行程はこうだ!
【伊勢崎】⇒【大間々のセブンイレブン】⇒【草木湖ドライブイン】⇒【霧降高原】⇒【大笹牧場】⇒【来た道戻る】
ってな具合で、新緑の日光を走り大笹牧場でジンギスカンを食おうじゃないかという企画ww
参加者はメンバー5名【koyo,kenji,mune,yoshi,chika】とゲスト8名の計13名!多っ((´∀`))
いつも参加して頂き、ありがとうございます!
特に今回は新規ゲストの方3名が参加して下さいました
重ねてありがとうございます!
最初の集合場所であるファミリーマートに9:00
続々と集合してくる
ここでは9台が集まる予定
その内ここでは新規のゲスト方も1名!
待っている間に、各々リラックスと少し緊張した時間を過ごす・・・
メンバーはさておき、初めてのゲストの方は緊張しますよね
けど、そんな緊張もなんのその
直ぐに払拭されること間違いなし!
だって、みんな気軽に話しかけてくるから(((´∀`))ケラケラ
そんな雰囲気があるのも、我がSaint Forest(セイントフォレスト)の良いところの一つかなー
っと、自画自賛してみるww
朝食であろうパンを食らう者、おにぎりを頬張る者
パスタを食べる者!!
パスタっ!?Σ(・□・;)
コーヒーを飲む者、一服する者
メンバー&ゲストと談笑を楽しみ交流を深める者
出発までの時間をそれぞれがそれぞれのペースで楽しむ・・・
この時間もけっこう好きなんだよなー
次の集合場所 大間々のセブンイレブン
次の集合場所である大間々のセブンイレブンまで、kiyoを先頭に出発
予定の10:00少し前に着くと、すでに2名の新規ゲストの方が待っていた
軽い挨拶と自己紹介をし、早速出発!
次の休憩地点である「草木湖ドライブイン」
そこでは、ゲストのSさんが待っているはずだからね
ここからは、Saint Forest M/Cの【ロードキャンプテン】であるchikaが先頭
122号線を北上し日光へ向かう
しばらくすると右手に草木ダムが見え、その先に「草木湖ドライブイン」が
駐輪場に停車し、トイレや一服
すると、Sさんのハーレーが入ってきた!
「久しぶりですねー」の挨拶&握手と共に、前回の「コヨーテミーティング」ですれ違った経緯の話で盛り上がる
っと、ここでkiyoから集合の指示が!
今回の参加者が全て揃ったこの場所で、今日のお礼&挨拶と自己紹介!
まずはメンバーからで、プレジのkiyo、kenji、mune、yoshi、chikaが挨拶
そして、ゲストの方々も軽い自己紹介をし、行程を確認し出発準備
インカムの必要性!?
すると、yoshiが




と粋な計らいで、インカムのお試しを提案してくれた!

Three-shots / Pixabay
面白そうと、早速ドライバーを取り出し取り付けてもらう
chikaとkiyoとペアリングし、ちょっとワクワクしながら再出発
ハーレー12台の計13名でね
この後目指すは、霧降高原にある大笹牧場でのランチ
chikaを先頭に、中間と後方にメンバーが配置
途中で分断されても大丈夫だし、走っていて問題が起これば直ぐに対処できる
っと、早速インカムからchikaの声が聞こえる!!

真っ先に感じたことは、思ったより音質がクリアだった事


ヤバいなコレ・・・ちょー使えるじゃん!!((´∀`))ケラケラ
けど、kiyoの声があまり聞こえない・・・
うーん、電波の安定性の問題だろうか・・!?
その後も「ちょっとスピードダウンで行こうか」
「この先で、ちょっと待ってますね!」
などなど、ツーリングでの確認事項が8割
そして下ネタ2割が飛び交う
割合逆なんじゃ!?ってツッコミはなしでね((´∀`))ケラケラ
真面目な話、この人数だと必要だなと思われるトークが走っていて出来る
これは、十分アリだな!
って言うか、必要不可欠かも!?
正直、個人的にインカムって必要ないんじゃないかなーって思ってたんだけど
10台以上のツーリングになった場合は、主催者側として心強いアイテムの一つだと分かった
こりゃ、yoshiにヤラれたよ(〃艸〃)
そんなこんなで、順調に日光へ向かうと
ある地点から気温がダダ下がり( ノД`)シクシク…
途中の休憩場所のコンビニでは、みんな「寒い寒いー!」
って震えていたのは言うまでもないでしょう
こんな時に、またもや粋な計らいが・・・・!!
ゲストのSさんが今回初参加のMさんに「ホッカイロ」を手渡していた!
ヤベ―!!紳士すぎるよっ!!
惚れてまうやろー(古っ)(〃▽〃)ポッ
いやー、気持ちの良い人達で嬉しい限りだよね
寒さ対策をした一行は、順調に日光東照宮を過ぎ霧降高原へ
この道路は気持ちいいねー
時間にもよるのか、少しずつ気温も高くなってきている
そして目的地の大笹牧場へ!
すると

の音声が!
少し先に行っていた先頭のchikaからだ
給料日後の最初の連休
そして、この気候
こりゃ、混むに決まってるよね
しばらくして、無事に大笹牧場へ到着!
まずは、目的地に着いたことに安堵感をおぼえる
「腹減ったー」の合図でレストハウスへGO!!
ここでは、最初に食券を買って並ぶんだ
大体の人がジンギスカンを頼んでたけど、うどんや肉丼を頼んだメンバーもいた!
各々が好きなものを食べる!自由でいいんじゃない!
今回10名以上の参加予定だったから、事前に予約しようと思ってたんだけど
電話で詳しく聞いてみたら、予めメニューを決めないとダメらしい
それだと、好き好きがあるから予約しなかった今回は、正解だったと思うよ
テーブルに着き、みんなでランチターイム
ここでも、バイクの事、ツーリングの事、健康の事、プライベートな事、ラム肉に弱い事、マーキングの事、下ネ・・・んんっ(*`艸´)ウシシシ
などなど、笑いあり、驚きありでアッという間のランチだったよ
そうそう、お子ちゃまだから
chikaちゃんと、俺はよだれ掛けチャンとしてーっ(笑)
その後は、お土産を買う者
牧場では鉄板であろう、ソフトクリームを舐めまくる者
好きな時間を過ごし・・・帰路につく時間が近づく
日光名物!「揚げ湯葉まんじゅう!?」
ここで、ゲストのYさんの紹介で、日光駅前の【揚げ湯葉まんじゅう】が美味いとのこと
帰りがてらだし、寄ってみようということで、日光駅へ向かう!
ちなみに、これもYさん情報だけど「華厳の滝」近くにある売店の「湯葉カツ」も絶品らしい
次回はぜひ食べてみたいもんだ!
週末の駅前だけに、車や人が多い
それだけに、バイクを停車する場所も限られるんだよね
何とかスペースを確保し、売店へと急ぐ
もう少しバイクに優しい環境が整うと、バイク乗りの観光客も増えるのになーっと
話しながら、揚げ湯葉まんじゅうをゲット!
後ろのキッチンでは、バシバシ揚げてたよ
お土産で買ったんで、自宅に戻ってから食べたけど
湯葉の触感と歯触り!!
そこに、こしあんの甘さと塩っ気が相まって( ゚Д゚)(ウマー)
こりゃYさんが美味いっていうのも頷ける!!
また良い情報をお願いしますねー!
一服しながら、ゲストのKさんとSさんと話す
話題は、キャンプミーティングだ!
ツーリングだけでなく、機会があればミーティングも良いですよとキャンプの魅力を話していると
Kさんはキャンプを前にやってたらしく、機会があればまたやってみたいとの事!
Sさんも興味があるものの、キャンプに必要な物が良くわからない・・・
っで「Saint Forestのホームページとかでキャンプのノウハウなんか載せてもらえると助かるなー」
という良いアドバイスが貰えたので、今後機会があればミーティングやキャンプなどの情報を載せていこうと思う
まあ、いつになるか分かんないけど・・・((´∀`))
そして、再度インカムのペアリング確認をして出発
帰りは後方にまわった
ケツ持ちってやつねww
kiyoとchikaのやり取りが聞こえる
しばらく黙って聞いてると、案の定やっぱり下ネタ・・・ww
っていうのは冗談で、しっかり安全確認してましたよ!
って言っておこうー!!((´∀`))
けど、そのうちkiyoの声が途切れ、電波の不安定さが露呈される
インカムが奇数だからだろうか!?
これで俺が買えば偶数になる
3台以上繋ぐ場合は、まず2人でペアリングしてから2つのグループをペアリングするらしく
4つの方が、もしかしたら安定さが増すかも?!
こりゃ早めに買わないとかなー
後方から、10台以上のハーレーを眺めながら走る
ずっと見てても、飽きない光景だよ
だって、みんなカッコ良すぎるもんっ!
だからなのか!?
路上で手を振ってくれる人も居たよww
いつもそうだけど、帰りはアッという間
最後の休憩地点である【草木湖ドライブイン】に到着
ここで、プレジデントkiyoから締めの挨拶
あとは、流れで離脱する人も多いからね
今回のツーリング参加のお礼と、協力してくれた感謝の言葉
さすが、ウチのプレジ!!
ここって時は、ガッチリ締めてくれるよねー(〃▽〃)ポッ
各々「またツーリングでっ!」の約束を交わし、自宅へと帰って行った・・・
伊勢崎組は、最初のファミリーマートへ到着し
今回の成功を喜んだのは言うまでもないでしょう!
また、来月以降もSaint Forest M/C主催の【誰でも参加OK オープンツーリング】を企画しますので
良かったら一度参加してみてくださいね!
群馬県伊勢崎市 ハーレークラブ Saint Forest M/C(セイントフォレスト)kenji
📌 Kenjiのおすすめ記事
-
-
ハーレーで行く!真冬のランチツーリングin秩父 小鹿野B級グルメ【わらじかつ丼】
2025/6/14 ご当地グルメ, ツーリングルートまとめ, 秩父
今回の目的は? 冬・冬・冬真っ只中の2017年2月12日(日) 我が群馬県伊勢崎市を拠点に活動する、ハーレークラブ Saint Forest M/Cのランチツーリングが開催された! 行先 ...
-
-
【2018.7月オープンツーリングリポート】夏真っ盛り!ハーレーで行こう 宇都宮名物の餃子といちごジェラート by kiyo
2025/6/16 ご当地グルメ, ツーリングルートまとめ
皆さんこんにちは! 今回のリポートはSaint Forest M/Cのプレジデントkiyoからお届けします 先日のオープンツーリングの行き先は栃木県宇都宮市 もちろん名物は「餃子」ですよ ...
🔁 関連記事
Saint Forest M/C主催 5月オープンツーリング オープンツーリングのダイジェストをどうぞ!! 5月28日(日)Saint Forest M/C主催の「5月オープンツーリング」が快晴のなか ... 皆さんこんにちは! 今回の更新は、先日Saint Forest M/C主催で行われた「オープンツーリング」の リポートです! リポートはウチのロードキャプテンであるChikaからお伝えします! ツーリ ...
【5月オープンツーリングリポート】新緑の日光 霧降高原と大笹牧場のジンギスカン!
【2018.7月オープンツーリングリポート】ハーレーで行く!宇都宮餃子と日光122号線とトラブル解決!!by Chika
📂 関連タグ
🏆 人気記事ランキング
🎯 Kenjiおすすめギア ランキング
実際に使ってよかった道具をランキング形式で紹介しています。
📁 他のカテゴリもチェック!
他のカテゴリもチェック!
👀 実際に使ってよかった道具レビュー
-
-
【メスティンが優秀すぎる!】キャンプでのメスティン自動炊飯のコツとメスティンの使い方ベスト3!
皆さん、こんにちは! ハーレー乗ってますか?キャンプしてますか? 自分は一切しておりません(〃艸〃)ムフッ そんな時だからこそできる事 それは、アイテムの追加や整理整頓 なかなか使い切れ ...