「バイブズミーティング 2019 栃木」が大型台風の影響で延期が決定し
2019年11月2日(土)から4日(月)になりました!
本当に中止にならなくて良かったですよね!?(*`艸´)
この日を今か今かと、待ち遠しく感じていたバイカーも多いんじゃないかな?!
当初の日程と同じ3連休でもあり、また北関東の栃木県開催だから
アクセスも良く遠方から来るハーレー乗りも多いと予想します!
場所も変わらず【スーパーゴルフカントリー倶楽部】です
そこで今回は、バイブズミーティング2019 開催県「栃木」の隣接県
我がSaint Forest M/Cが拠点にする「群馬」の魅力である【温泉】を紹介します
バイブズミーティングに行く途中。。。そして帰り道にでも寄って、疲れた体を癒すのも良いんじゃないでしょうか?!
スポンサーリンク
草津温泉
言わずもがな、日本3名泉にも数えられる群馬の名湯です!
温泉街の中心にある【湯畑】が現像的で人々を魅了し、その周りに多くの老舗旅館やホテルがあります
お湯は「白濁」で、あらゆる病に効くと言われ、昔から湯治場としても盛んだったようです
草津は特に「無料」で入れる温泉があるんです
芸能人なんかも、夜なかにお忍びで来るとか来ないとか
バイブズミーティングの道中、一度は群馬の名湯に入ってはいかが?
白旗の湯(無料)
地蔵の湯(無料)
千代の湯(無料)
上の公衆浴場は、観光客の方にも無料で入っていただけるので、タイミングが合えば是非
草津は「温泉」だけでなく名物の「温泉まんじゅう」もメチャクチャ美味いのでおススメ!!
新潟、富山、石川方面からバイブズミーティングに来るバイカーにいいかも
伊香保温泉
関越自動車道の、渋川伊香保ICからバイクで30分掛からない位の場所にある名湯【伊香保温泉】
草津の「白濁湯」と違い「茶褐色の硫酸塩泉」が特徴かな
温泉旅館の中心部にある【石段街】も趣があり、観光するにはもってこい
「射的」「弓道」など昔からある、古き良き時代の遊びも楽しめますよ
石段街
四万温泉
群馬県中之条にある「四万温泉」(しまおんせん)と読みます
四万の病に効く霊泉と言われ四万温泉と名付けられたようです!
老舗の旅館の中でも「積善館」は、あの『千と千尋の神隠し』のモデルとも言われているので一度見学するのも良いですよね
かなりノスタルジックな雰囲気になること間違いない!((´∀`))
四万ブルー
また、四万湖は「四万ブルー」とも呼ばれ、とても幻想的できれいです!!
藪塚温泉
まず、群馬の「温泉」と言われると、あまり名前が上がらない太田にある藪塚温泉!(やぶづかおんせん)
けど、新田義貞の隠し湯なんだってよー( ゚Д゚)
周りにはアクティビティに遊べる「三日月村」や「スネークセンター」「藪塚石切場」
などもあるので、良かったらどうぞー
石切場
スネークセンター
三日月村
スネークセンターも三日月村も幼いころに行った記憶がある
子供ながら、かなり興奮したのを覚えてるなー
「三日月村」はこの村でしか使用できない「通貨」もあるし「からくり屋敷」
などもあるので、小さなお子さん連れも楽しめると思いますよ!
伊勢崎の温泉
ちょっと、番外編だけど「天然温泉ゆまーる」
Saint Forest M/Cの本拠地である伊勢崎にあるんです
北関東道の「駒形インター」から比較的近いので、道中疲れたら寄ってみてはどうかな!?
風呂付の個室もあるので、グループで行っても楽しいんじゃない!?
最後に!
以上【草津温泉】から3つの無料温泉
【伊香保温泉】【四万温泉】【藪塚温泉】【伊勢崎湯まーる】と
7つの群馬の魅力あふれる【温泉】をご紹介しました
【バイブズミーティング 2019 栃木】に遠くから来るバイカー
長距離乗るなら、是非疲れを癒してから安全運転で、無事に帰宅して欲しいものです
もし群馬に寄るようなら、上で紹介した以外にもたくさん温泉があるので、一度試してみてください((´∀`))
群馬県伊勢崎市ハーレークラブ Saint Forest M/C【セイントフォレスト】Kenji