皆さんこんにちは!
タイトルにあるように、今年も何とか開催できたバイブズミーティング2020に参加できました!
コロナ禍の中で中止も叫ばれていたバイブズミーティングですが、日本全国5か所で日帰り開催です
まずは、ダイジェスト動画をご覧ください!
バイブズミーティング2020CARAVAN
集合から出発!そして甘楽パーキングへ
今年初めてのオープンツーリングがバイブズミーティング2020なんて、何とも言えない中
11月1日(日)8:30にいつもの集合場所でファミマに少し前に到着!!
んっ!?みんな集まってる
もうせっかちなんだからー((´∀`))ケラケラ
っとハーレーを止めた瞬間!!
ケンジ遅いよっ!!って?
8:30集合だとてっきり思ってたら、8時集合だった( ノД`)シクシク…
早くから集まってくれていた皆、ごめんなさいm(__)m
伊勢崎から354を通り、玉村高崎インターから軽井沢方面へハーレーを走らせる
やっぱり複数のハーレーが一同に走っている姿はかっこいいんだよね
そんなこんなで、休憩の甘楽パーキングへ到着!
もう、数十台のハーレーが所狭しと駐車してる
いやーミーティングに行くんだなって感情が込み上げてくるよ!
ここでは、ハンバーガーさんを待っていたんだけど、暫くしても来ないから先へGO
今回の参加は、MCメンバーからkiyo,kenji,yoshi,chika
ゲストでKさん、Iくんが参加してくれた!
特にIくんは体調不良にも関わらず、参加してくれたよ!
ありがたいことだ((´∀`))
妙義松井田インターで降りてから、下道で会場である鬼押し出し園を目指す!
昼飯をどうしようかと話したけど
ミーティング終了時間が3時まで、そして渋滞等の混雑を考えると行かざるを得ない
バイブズミーティング会場
そんなこんなで、なんとか会場入りできた!
2日目ということもあり、もっと空いてると思っていたけど
何気に集まっている様子
やっぱりバイブズミーティングって認知度高いし
ハーレー乗りって多いんだなと、改めて感じる
ここからは、会場を散策してみた
すぐにTさんと合流!
最近はスズキのバンバンがお気に入りの様で、旅やキャンプに大活躍のようだ
自分の好きな時間に好きな場所に出向くことが出来るって幸せなことなんだよね!
トイレに行く高架橋からの写真だけど、ずっと会場入りを待ってるよ
駐車場は舗装されていない箇所も多くて、転倒のリスクありだね
出店ブースは定番のアパレルから飲食まで数十店くらいだろうか
いつものバイブズミーティング比べるとかなり少ない出店数だ
まあ、日帰りミーティングって事もあるし、仕方ないよね
これが、入場料を支払う手前
バイカーで溢れているけど、コーナーに段差があってかなりのハーレーが横転していた
みんな、気を付けてー((´∀`))
会場には何人かの知り合いバイカーが来ているとの情報が入ってて
Iさんにも合流できた!
Iさんとは、昨年のSaint Forest M/Cプラキャン!
そして信州ラブタッチミーティング以来のご対面だ
信州ラブタッチミーティングで、2日間悩んだ末に購入したベストが決まってるねー
また、ツーリング&キャンプで会いましょうと、固い握手をしたのは言うまでもないでしょうww
こちらは、以前からウチのオープンツーリングに参加してくれていたSさん
何でも国産からスポに乗り換えたとの事で、初めて車体を見られたよ
友達と来ていたらしく、談笑して会場を後にした
何台くらい来てるんだろう?
数百から1000台の間かなー
ナンバー見ても、東北から近畿方面まで来てるよ
やっぱりそれだけの力があるミーティングなんだな
恐るべし【バイブズミーティング】!!
バイブズオフィシャルのTシャツやグッズを販売しているブールもあり
もちろん、買えなかったよ!
先立つものがなくて。。。( ノД`)シクシク…
天候に恵まれて良かった
雲も少なく、西に傾いた太陽からは心地よい光が降り注ぐ
まるで精気を養われるかのごとく・・・詩人かっ((´∀`))
午後2時を過ぎ終了1時間を切ると
多くのバイカーが退場していく
いくら天候が良くても、ここからは日も落ち寒くなってくるからね
特に電熱を持っていない自分にはキツクなってくる
それを思ってか、同じ電熱を持っていないTさんは、さっさと帰っていったよ!
八ッ場道の駅から帰路へ
もうここからは暗くなってきていたし、写真も撮ってないよー
唯一撮ったのは、恒例の食べかけ写真ww
八ッ場道の駅のかき揚げそば!
かなり混雑していたらしく、俺達の後はご飯がないとの事で帰っていった人も多かった
タイミングがちょうど良かった!
会場では飲食ブーツが完売、そして激混みで食べられなかったから
これが本日の一食目!!それだけに最高に美味かったよ((´∀`))
そして一行は伊勢崎に向かい帰路についた!
実際に開催されるか分からなかったバイブズミーティング
そして、開催されることで実現された久しぶりのオープンツーリング
今年はコロナ禍の影響で、ずっと皆で走れていなった分
自分の中でグッとくるものがあったのは内に秘めておこう(* ´艸`)
同じ価値観の合うもの同志、同じ方向を向いて共に過ごせるって簡単じゃないけど素晴らしいこと
その一つ一つを大切にしていきたいもんだ!
ところで、今年もう一回オープンツーリングやるよーー
寒くなってきたから、温かいラーメンでも食べに行こうじゃないか
また、このブログで告知しますので、良かったらご参加くださいね
Saint Forest M/C Kenji