桜が満開に咲くこの季節
目次
この時期恒例の、秩父ミーティング2016へ参加してきた
毎年ミーティングシーズンの口火となる、大きなミーティングの一つなんだけど
今年は仕事の都合で、日帰りの参加となっってしまった
少し残念だけど、参加できただけでも良しとしようか
特に今回はゲストのKさんを迎え、気持ちも新たに待ち合わせ場所へと向かう
秩父ミーティングの前身である、ドラゴンウェーブから泊りで参加しているせいか、かなり身軽なのが不思議だ
近くのファミマに向かうと、すでにkiyoとKさんが到着していた
Kさんは明るく、とても好印象だった
早速、行程と流れを説明し出発
本庄インターを横目に児玉方面へバイクを走らせる
ん~、やっぱりいい感じだ
少し肌寒いけど、この季節ならではの空気ってやつ
秩父に近づくにつれ、徐々にハーレーやアメリカンバイクが目に付く
これ、これ!この状況が気分を盛り上げてくれる!
会場へ着くと、中野君が入り口で誘導していた
本当にお疲れ様です!そういったスタッフの頑張りで、楽しませて貰ってるんだよな
日帰り料金1,000円を支払い、リストバンドとステッカーを貰う
駐車場へ向かう最中、テントサイトが目に入る
あー、やっぱキャンプしたかったなww
会場について、テントサイトを探し、道具を運んで設営する
少し疲れた体に、「ビール」ってのが最高に旨いんだもん!
無事に駐車した後は、会場を散策
バイクはハーレーが大多数だけど、アメリカンやシングル・ビックスクーターも参加しててバラエティ豊かだ
ざっと見ても1,000台位は来てると思う
出店も50~60店舗はあったんじゃないかな
バー、たこ焼き、焼きそば、ハンバーガーなどの定番から、その土地ならではの食べ物も・・
そして、レザーショップやTシャツ屋なんかも、リーズナブルな値段で提供してくれてる
俺も、レザーのキーカバーと、トニーラマのウエスタンブーツ(中古)を格安でゲット!!
かなり良い買い物ができたよ
Kさんも初めてのミーティング参加で、不安もあったと思うけど、キーホルダーを買ったりして楽しんでるようだった
kiyoと一安心だねって話したのは言うまでもないでしょう
ミーティングを満喫した後は、帰りの道中にある蕎麦屋へ
何度かお世話になっている、「二松庵」だ!
昼のみの営業だけど、とてもリーズナブルでM/Cお気に入りの店だ
みんなで「美味しい旨い」と色んな事を話す
これが本当の「ミーティング」ってやつだねっww
昔から、人との出会いって「偶然」じゃなく「必然」だと思ってるから、今回の縁も大切にしたいもんだ!
帰りもスムーズで、集合場所のファミマに無事到着
また、ツーリングに一緒に行きましょうと話し解散
日帰りでの参加は初めてだったけど、十分楽しめた1日だった!
ハーレー乗ってる人はもちろん、アメリカンでも全然OKなので、興味があれば
少しの勇気を出してもらって、ご連絡ください!メールでも掲示板でも・・・
共に走れることを願って!
群馬県伊勢崎市 バイク(ハーレー/アメリカン)クラブ Saint Forest M/C(セイントフォレスト)kenji