皆さんこんにちは!
本格的に寒さが厳しくなるこの頃
ハーレー乗ってますか!?
冬眠させる人はシッカリとバッテリーを外し充電しましょうね!
Saint Forest M/C 2018.11.オープンツーリング集合!
スポンサーリンク
この企画が成立するまでの流れはコチラからどうぞ
ってことで、スタンドでガソリンに満タンにし
いつもの集合場所であるファミマに9:00前に到着!
既にkiyoとyoshi、ゲストのSさんが待っていた
しばらくコーヒー&一服で他の参加者を待っていると。。。来るわ来るわ!
総勢13名!!
新規の方との挨拶や、メンバー&ゲストの人と談笑が終わり
今回の行程と注意事項がプレジデントのkiyoから発せられる!
ヒューーっ!!カッコいいよー(〃艸〃)ム
yoshiが所要の為参加できないので、今回はロードキャプテンのchikaが先頭
kiyoが後方、そして自分が中盤へ配置し、インカムを通じ誘導することになった
改めて感じるけど、これだけの台数になるとインカムがあると心強い

By: Sinchen.Lin
信号等で分断されても、インカムでスムーズなコミュニケーションが取れる
それだけじゃなくて、くだらないエロ。。。((´∀`))
いや、実のある話もできるからね
いざ出発!
そして本庄方面へ出発
462号で児玉方面へ
児玉駅手前で、国道254を東松山方面へハーレーを走らせる
chikaの先導が良い感じだ!
そしてkiyoのいつもの下ネタも全開だっ!!(笑)
えっ!?俺だって!?まあそんな冗談はさておいて
一行は順調に目的地を目指す
途中のセブンイレブンで休憩
半分くらい来たけど思ったより時間が掛かったため、お店へ時間と人数変更の連絡を入れた
今回のお店は「デモデダイナー」
電話を受けてくれた人も気持ちよく対応してくれた!
そして国道254から30号線へ
少し山道になるけど、あえて選んで走る道だ
「走ってて気持ちいいと思いますよ!」ってchikaが!!さっすがー!
ただ目的地へ早く着く。じゃなくその行程も楽しもうって魂胆だよ!
各々のハーレーも嬉しいかのように良いマフラーサウンドが響いていた
しばらく走ると299号線へ出る、ここまでくれば目的地まであと少しだ
そして国道16号線へ
案の定、アウトレット渋滞
入間インター直ぐの「アウトレット」&「コストコ」はいつも盛況で渋滞しているようだ
アメリカンダイナー「デモデダイナー」に到着
まあそんな状況も楽しまなきゃね!トロトロ走りながら周りの店を見て、インカムでトーク!
時には歌っちゃったりしてね!
渋滞を抜けると瑞穂モールが右手に見えてきた!あと少しだっ

By: Kuruman
そして左手に「横田基地」が!!
「デモデダイナー」が反対車線側だから、第5ゲート前の信号を右折し回り込む
今回の目的地「デモデダイナー」へ無事に到着!
ちゃんと12名分の席が用意されていました!
メニューを拝見!どれどれっ
ハンバーガーを筆頭に、チーズバーガーやフィッシュバーガーなど様々な種類がラインナップ!
パテが2倍のナイアガラバーガーや、30センチを超すビッグタワーバーガーなどもあるみたい!
Mさん食べないかなー(〃艸〃)
なーんて少し期待したけど頼まなかったみたい
自分は「チーズバーガー」と「ノンアルコールビール」をチョイス!
まあ無難な感じね
隣に座ってたKさんは
「よく分からないけどテックスメックスバーガーってヤツを頼みました!」
ん!?「テックスセックスバーガー!???」
ん!?それにするー!(笑)
なーんて冗談を言いながら、楽しい時間が過ぎたのは言うまでもないでしょう!((´∀`))
周りを見ていると、お客さんが入れ代わり立ち代わり入ってくる
それだけ人気の店なんだろうなー。雰囲気もアメリカンな感じで良いしね
またアメリカンダイナーだからバイカーも多いね
食事も終わり外で一服
この後の予定を相談する!
この曖昧さっ!いや、臨機応変な対応がウチの良さ!!ってことにしておこう!
ちょっとしたショップを散策しようと考えていたけど、歩いていくにはバイクを置いていかなくてはならない
お店にも迷惑掛かるから厳しいよね
少し先にある「アイアンハート」に寄る案
戻って入間の「アウトレット」に寄る案
いくつか出たけど、すでに14:00をまわってる
下道で3時間弱かかった経緯を考えると、今回は帰路につこうとなった
新規のゲストも3人来ているし、夕方には真っ暗になっちゃうから
明るいうちに集合場所で解散したかったんだよね!
いざ帰路へ
国道16号を川越方面へ進み、途中1回給油タイム
川越インターから関越道を新潟方面へ
やっぱり高速は快適だ!
ずっと乗っていると飽きるけど、下道で戻るよりは時間の短縮にもなる
嵐山パーキングで最後の休憩
本庄インターで降りて、来た道を戻る
伊勢崎に入りファミリーマートへ到着!
なんとか明るいうちに戻ることができた
最後に締めの挨拶と固い握手を交わし、各自解散となった
今回は時期的な事もあったから、比較的近場で食べて帰ってくるだけのシンプルなツーリングプランだったけど
戻ってきてみれば集合から解散まで8時間近く掛かってるんだよねー
もしどこかに寄っていたら、真っ暗になっていたのは必至

RyanMcGuire / Pixabay
それだけに色々と考えることがあり勉強になるなー
なんて、柄にもなく真面目にちょっと考えてみた
行程の事、時間配分の事、給油のタイミングの事。。。んー
ん?思ったよりそんななかったわ((´∀`))
シッカリ考えるのはただ一つ
安全に事故無く無事に帰ってくること!!それだけだよね!
あとは参加してくれた人が楽しかった!と思ってくれたら尚良い
それが守れれば、あとは大した問題じゃないよね!
ハーレーが好きなやつが集まるんだからさ!
また12月に佐野ラーメンツーリングを予定していますので決まり次第告知しますね!
群馬県伊勢崎市ハーレークラブ Saint Forest M/C kenji