ゴールデンウイーク真っ只中に行われるミーティング!
それが【コヨーテキャンプミーティング】だ!
今回はその模様をリポート
会場へのアクセスは!?
スポンサーリンク
アクセスって言ってもねー
上武国道を熊谷方面へ走って、尾島の橋のたもとね((´∀`))
もう、集合場所のファミマから15分くらいじゃないかなー
あっという間ね!
コヨーテキャンプミーティングMOVIE
ここで大まかなイメージ動画をどうぞ
どう?!いい感じに仕上がってるかな!?
感想聞かせてくれるとモチベーションも上がるし嬉しいです(゚д゚)
Saint Forest M/Cのベースを完成
ウチの大事なMCフラッグも付けなきゃねー!
各々テキパキとマイテントを設営していく
いやーみんなすごいねー
っと、感心しながらも右手にはシッカリと「麦ジュース」が待ち構えている((´∀`))ケラケラ
手伝ったり、手伝わなかったり、ラジバンダリッ!(古っ)
ってことで無事に各テント&ベースであるタープ設営完了
そして、椅子を並べ備品を配置!カンパーイ!!
この至福の一杯を飲む為に走ってきているんだなーとつくづく思うよ
今回は自分のローライダーもカスタム使用なんだっ!
なんと、タイヤをさらに2つ追加した、トライクもビックリの特別仕様だ!!
っえ!?後ろに映ってるのは車じゃないかって!?
ん~・・・そうとも言うかな((´∀`))
まあ、食材の積載にも一役買うし、今回はOKという事でね♡
出店ブースは?!
何店舗くらい出店してるんだろうか?
30店舗から40店舗位はあったような
ただねー・・・初日だからだろうか
まだ準備中の店が多いこと
例年コヨーテキャンプミーティングは2日間の開催なんだけど
今年は3日間の開催みたいで、初日の入場が13:00からだったんだよね
スイーツ男子が多いウチのMCにも最高なクレープ屋も発見
飲食店だけじゃなく、アパレル、革細工、ペイント、パーツショップなどなど
ハーレーに関連するさまざまなジャンルの店が集まる
これはねー買わずに見るだけでも、いろいろな所を刺激されること間違いない!
ラーメンに宇都宮餃子!かき氷までっ!
さらに、鶏かわ餃子なんてのもあって、ミーティングによって特色あるから面白い
このミーティングの良い所の一つに
自分の大事なハーレーをテントサイトの側に置いておけること
これって凄く安心できる要素なんだよね!
肉厚のベルトもミーティング価格でビックリ!
ショッピングモール等のテナントに入っている店より、かなりお得なのは言うまでもないよー
場合によっては店主とジャンケンで勝って、さらに割引なんてのもよくある事!
各々ショップをふらつきつつ商品をゲット!?
自分もyoshiと一緒にビーズのネックレスを購入できた!
12,000円が2000円だって!!??初日から80%以上OFF!?
まあー、何も言うなーっ((´∀`*))ヶラヶラ
そして焚き火と宴の始まり!
さあメインのバーベキューの始まりだよー
とは言ったものの、全然写真撮ってなーい(笑)
けど、ステーキに海鮮焼き・・・そしてカレーメシ!
ん?それって料理じゃないんじゃ・・・っていうツッコミは無しで!!
この空間とエロとシチュエーションで食べる物は誰が何と言おうと美味い!!
ん?美味いんだよー!!
kiyoも念願のクレープ!!
もっとセクシーが良かったと本人が言っておりました((´∀`))
ミーティングの醍醐味はこの焚き火
くだらない話なんだけど、尽きないんだよね・・エロもね
昼間は暑くても夜になると寒くなってくるのがこの季節のキャンプ
そこで大活躍の焚き火は最高のアイテムだ!
そして無事に帰路へ
軽く腹ごしらえして帰路へ
「うどん」と「から揚げラーメン」なんだけど値段は500円ね!!良心的な値段が嬉しい
から揚げは、揚げたてサクサクで味付けもバッチリだったよ!
そして・・・あっ!!という間に集合場所のファミリーマートさんに到着!
コーヒーブレイクしながら談笑!
次のオープンツーリングは2018年5月20日(日)予定なので近々告知しますね
オープンツーリングは誰でも、ハーレーじゃなくてもバイクであれば参加自由
なので、良かったら気軽にメールや掲示板からご連絡ください!
そんなこんなで、無事に帰路につきました!
おっーと忘れるところだった!
ここは知り合いMC【グレビ】のプレジデント岡さんの店【ぐれんびあーれ】の移転先だ!
ミーティングでも色々と話して、近所にリニューアルオープンするとのこと!(嬉)
こりゃオープンの際にはみんなで行かなきゃ!!
群馬県伊勢崎市 ハーレークラブ Saint Forest M/C(セイントフォレスト)kenji