ブログの意味って!?
geralt / Pixabay
タイトルにあるように、このブログはM/Cの活動記録として残している部分が一番だ
ちなみに我がM/Cは、群馬県伊勢崎を拠点に活動するSaint Forest(セイントフォレスト)
メンバーは現在3名の少数で活動しているバイククラブだ
ミーティングって一体どんな事するの?
話はもとに戻して、まだM/Cとして活動する前、ミーティングに興味があって色々と調べているとき
なかなか、ミーティングの中身が分かるブログが無かったんだよね
たまにあるブログを見ても、かなりのハイテンションで強面のメンツが楽しそうに写っている写真が多く
ミーティングってどんなモノなのかが良く分からなかった
実際は、強面の人達も、話すと良い人ばかりだけどねっ!
スキンヘッドに髭とタトゥーって、外見だとそう思われるけど、実際は違うしさ!
まあ、そんな自分の経験もあって、これからミーティングに参加してみたいけど、どんなんだろう?
って思っている人たちに、少しでもミーティングの楽しさだったり、参加している人達の良さだったりが
少しでも伝わって理解してもらえれば、さらなるミート(meet)に繋がるかと・・・
ミーティングの本質って、そういう部分もあるでしょ?!(笑)
それだけで良いんじゃない?
バイクが好き、キャンプが好き、BBQが好き、楽しいことが好き、酒が好き、人が好き
って人には、貴重な経験だし、その経験が自分自身を大きくしていく気がする
まぁ、エラそうな事言ってるけど、まずは一度参加してみることをお勧めします!
食べ物でも、食わず嫌いってあるでしょ?食べてみたら旨いかもよっ!!
ここで、ミーティングの良いところをあげてみる
・様々な場所からやってくる豊富なカスタムバイク(ハーレー)が数多く見られる
・飲食ブースは、ありきたりのものだけでなく、バーやその土地の特産品も売っている
・洋服やアクセサリーブースも、普通に買うより安い
・イベントも多く、楽しめる
・仲間とキャンプが出来る
・仲間と深い話ができる
・翌朝のコーヒーが格別
・バイク(ハーレー)という強烈な共通点があるから、現地で仲良くなれるかも(笑)
嫌なところは、帰りの雨と、設営、撤収くらいかな?
少しあげたけど、一言でいえば「非日常が味わえるっ」って所かな
そして、また頑張ろうと思える・・・!
出来る限り参加していこうと感じる、今日この頃だ!
Saint Forest(セイントフォレスト)M/C Kenji